Skip to content
AutoDate_サービスロゴ_編集

AI+人で受注入力をラクにする 〜業務効率化とミス削減の最新事例〜

開催日時|2025年9月25日(木)  11:00~12:00

開催場所|オンライン (@Zoom)

  ウェビナーの概要
受注入力業務の非効率さや人為的ミスは、顧客満足度やコスト構造に大きな影響を及ぼします。本セミナーでは、AIと人のハイブリッド型アプローチによる業務改善事例をもとに、導入効果やROIの観点から「なぜ今、自動化に取り組むべきか」を解説。戦略的にバックオフィスを強化したい方におすすめです。
  ウェビナーの内容
  • なぜ受注入力業務は負担になるのか?
  • 受注入力の自動化が難しい理由
  • 自動化事例:工数削減と品質改善の成果
  • 「AI+人」で実現する持続的な業務改革
  • 自動化×マニュアルの、DX BPOサービス「Autodate」の導入メリット
  • Q&A
  こんな方におすすめ
  • 営業事務やバックオフィス部門のマネージャー
  • 人手不足・採用難に直面している管理職
  • 経営効率化やDX推進を検討している経営層
  ウェビナー詳細
  • 開催日時:2025年9月25日(木)  11:00~12:00
  • 参加費:無料
  • 開催方法:オンライン (@Zoom)
  登壇者
398237709_1291524038230025_61990160946800295_n

株式会社Marsdy
代表取締役CEO
武藤大揮


早稲田大学国際教養学部卒。2012年、株式会社ディー・エヌ・エーに新卒入社し、マーケティング・プロモーションの戦略策定・ディレクションに従事。2015年、株式会社Gunosyにジョインし、セールス・マーケティング部門のマネージャーに就任。2018年に独立し、株式会社Marsdyを設立。代表取締役CEOに就任(現職)。

お申し込みフォーム